TikTokでバズる法則ですか?・・・あなたはバズれますか?
かわいい顔をした「りんか社長」は、「まだ若い女の子」という言い方が似合う女性です。
でも、すごい経歴の女性社長なんです。
高校時代に中国に留学して、北京语言大学を卒業されました。
北京語言大学は、中国北京市海淀区に本部を置く中国の国立大学で、1962年に設置されました。
中国教育部直属の国家重点大学のひとつです。
そこで、こちらではりんか社長さんについて、
・りんか社長(TikTok研究家)のすごい経歴とは?
・本名・高校・大学・出身地を調査!
・TikTok今後の見通し
を調査していきます。
また、この記事の後半では、
りんか社長さんについての動画を掲載しています。
ぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね。
りんか社長(TikTok研究家)のすごい経歴とは?
TikTok(ティックトック)は、中華人民共和国のByteDance社が開発運営しているモバイル向けショートビデオプラットフォームです。
日本でも10代を中心にユーザー数を爆発的に伸ばしています。
新しく買い替えたスマホの画面には、TikTokのアイコンが初めからついていました。
今だ、活用はしていませんが・・・
中学生など、10代に人気のアプリなんですね。
広告主が作成したショートムービーが表示される仕組みのようです。
TikTokは、アプリ内で15秒以内の短い動画を音楽に合わせて作成し、それをタイムラインに投稿して「いいね!」やコメント、フォローやシェアなどができます。
Twitterの動画バージョンみたいなモノのようです。
りんか社長は、本場中国で3年前にTikTokを始め、人気TikTokerとなりました。
現在は日本でLIVER株式会社(ライバー株式会社)の社長を務めています。
LIVER株式会社はライブ配信やSNSマーケティングに特化した芸能事務所です。
ユーチューバーやライバー(タレント)になるための方法をアドバイスしてくれる会社のようです。
所属ライバー(タレント)さんで有名な方には、団子クマさん、あーちゃんさん、まこ吉さん、wasabiわさびさんなどがいます。
【メディア掲載情報㊗️🎊】
2月25日発売週刊SPA!特集「動画で稼ぐ!2」内でTiktok専門家として私、りんか社長が1ページでコメントさせて頂きました!YouTubeチャンネルの運営にとどまらず、今後もどんどん発信していきます!#tiktok大学#週刊SPA! #Tiktok #YouTube pic.twitter.com/5kJhRksvZe— 🌸りんか社長👑TikTok研究家🇯🇵 (@rinkashacho) February 26, 2020
本名・高校・大学・出身地を調査!
りんか社長には商才がありますね。
りんか社長の頭の良さや時代の流れを読む才能みたいなものに敬服します。
りんか社長のプロフィール
本名:非公開
出身地:山口県 宇部市
出身校:北京语言大学
以前の職業:JCD.,Inc 日中貿易・訪日インバウンド企業の代表取締役
現在の職業:ライブ配信専門芸能事務所LIVER株式会社・代表(英:LIVERINC) TikTok研究家
経歴:TikTok2か月で16万フォロワー→ライブ配信総合1位獲得
中学校や高校の情報は見当たりませんでした。
高校から留学されていますので・・・
りんか社長の小学生時代
小学生の時代は、そろばん、バレエ、水泳、習字、陸上、リトミック、ピアノを習い、毎日2つ以上の習い事をする日々を送っていたそうです。
そろばん1級、バレエ主役、水泳4種メドレー全国一位・・・
結果を出す子だったんですね。
何をやらせても、そつなくうまくやれる子です。
りんか社長の中学生時代
12歳頃から毎日映画を2本以上見ていたそうです。
英語の字幕の意味を分かるようになりたくて、毎日PCでアメリカの子供と英語でしゃべって友達を作っていたとか。
かなり頑張り屋さんの中学生です。
哲学の本が大好きで、この頃、国内旅行や一人旅も始めました。
ただの一人旅ではありませよ。
一人で自問自答する旅が大好きだったそうです。
「なぜ人は産まれ、そして終わりを迎えるのか?」…って、子どもが考えること?
りんか社長は並じゃないですね。
りんか社長の高校生時代
6年間付き合った、6才上の彼氏にフラれて、18歳で自暴自棄になりました。
「もうこんな(彼のいる)日本に居たくない!」と思い、父のすすめで“中国”に留学しました。
なんと、留学5か月で中国語をマスターし、ペラペラに喋れるようになったそうです。
やっぱり、並じゃない!
中国留学中に、日中の圧倒的物価差益を感じ、日中貿易をスタートさせました。
やっぱり、商才がありますね。
中国をターゲットとした旅行代理店もスタートし、50か国以上の世界をまわったそうです。
りんか社長の現在
ライブ配信を主軸とした芸能事務所 “ LIVER INC ” を原宿竹下通りで運営されています。
(属者600名以上、登録者数1500名以上)
TikTok今後の見通し
たった30秒で400万円!
「TikTokを若者がノリでやってるアプリと捉えるのは間違いです。日本ではまだ課金システムが実装されていませんが、中国版ではコインと呼ばれる投げ銭や、EC機能がついています。近い将来、日本版でも実装されるのは間違いなく、今後もっとも稼げる動画アプリになるでしょう」
「私は最初、中国人向けに日本語や日本の文化を教えるアカウントを開設し、2か月で16万フォロワーに到達しました。当時は広告収入だけで月50万円、さらにフォロワーから2700万円のピアノが送られてきたことも(笑)」
りんか社長はこのようにおっしゃっています。
しかし、現実はどうでしょうか?
一般の意見がこちらです。
TikTokは中国のアプリだから、個人情報抜かれるだけじゃなく第三者機関(中共)への提供の有無とかちゃんと調べた方がいいよ…って思うけど、利用する層が中国の怖さをイマイチよく知らない若い世代だから、無防備なんだよね…気をつけてね、本当に。
tiktokはスパイウェアが入っているって大々的に問題になっているのに日本のメディアはどこも報道してない。金掴まされたのかなんなのか知らんが酷すぎるでしょ。その前から米軍での使用禁止されているとかあったのに。
LIVER株式会社でライバー(タレント)になりたい方は、LIVER株式会社に直接申し込めばイケそうですね。
「日本でも、インスタのPR案件と同様の広告収入ならば、フォロワーを増やせば得られます。30秒動画で1本20万円程度の金額感ですが、中国では400万円にまで膨れ上がっています。また、いざ課金機能が実装されたときのためにも、動画のストックをためてフォロワーを増やしておきましょう。今すぐ始めるべきです」
なんだか、メチャメチャ煽られている感があるのは、私だけでしょうか?
おお~年配の方へのアプローチもぬかりなくありました。
「今や中国では70代や80代のTikTokerも珍しくありません。彼らは日々の釣りや農作業をアップして80万人以上のフォロワーを抱えている。日本も同じ拡大を見せると思います。編集もアプリ内で完結するので、大人が始めるのに向いていると言えます」
ムリムリ・・・
私を煽ってもムダですよ。
恐るべきチャイナマネー。
うかうか載せられないように、中高年は気をつけたいと身構えてしまいます。
10代の若い子たちなら、すんなり受け入れるのでしょうね。
LIVERINC×ロンブー淳ことhaderu /東京MXテレビ番組 /ソーシャルジン りんか社長×田村淳ことはでる/hideki(ひでき)/LIVERINCメンバーのTV放送
30秒で10万円⁉️魚釣り動画で稼ぐおじさんの謎【りんか社長のTikTok大学】
まとめ
さて、ここまでりんか社長さんについて
・りんか社長(TikTok研究家)のすごい経歴とは?
・本名・高校・大学・出身地を調査!
・TikTok今後の見通し
について調査してきました。
いかがでしたでしょうか?
りんか社長の先を見る目がすごいと思います。
頭の良さと行動力で今の地位を確立できたのでしょう。
だれもかれも、ユーチューバーになりたがり、10代はTikTokを楽しんでいます。
しかし、インドで利用禁止となり、米国でも政府高官が「利用禁止を検討している」と発言しています。
海外では、TikTokについて議論が巻き起こっているようです。