市ノ瀬絵里子さんは、布ぞうりと出会って以来、その魅力にとりつかれたそうです。
「贈り物にできる」をテーマに布ぞうりの制作に励みながら、とうとう自宅に布ぞうり工房「禅蔵」を立ち上げられました。
ところが、作品のオーダーメイドをしながら教室を開いていたところ、なんと舌癌になってしまわれました。
現在、手術後の闘病記ブログと「こんこんぞうり」が注目されて、メディアへ多数出演されています。
そこで、こちらでは市ノ瀬絵里子さんについて、
・市ノ瀬絵里子の経歴(結婚・高校・年齢)は?
・市ノ瀬絵里子の作品たち
・布ぞうりの作り方、買い方
を調査していきます。
市ノ瀬絵里子の経歴(結婚・高校・年齢)は?
市ノ瀬絵里子さんのプロフィール
生誕:1963年
出身地:神奈川県横浜市
血液型:AB型
星座:うお座
市ノ瀬絵里子さんは現在47歳、独身です。
工房を立ち上げて、病気になって、復帰されてと、なかなか波乱万丈な人生ですね。
高校の情報は出ていませんでした。(調べられなくて、申し訳ありません)
ずっと横浜にお住まいなので、地元の方なのでしょう。
高校も、地元の高校へ行かれたと、勝手に想像しています。
市ノ瀬絵里子さんの経歴
2003年:サンケイリビング新聞社のカルチャーセンターで一日体験教室開始。
2005年:Yokosuka布ぞうりの会”を立ち上げ指導者の養成。
2007年:日本文芸社より初の著作本『手づくり布ぞうり』刊行。
2008年:ボランティアで横須賀市福祉支援センターかがみ田苑での指導を開始。
2009年:2冊目の著書『こんこんぞうり・布ぞうり』をパッチワーク通信社より刊行
2010年:体調を崩し、すべてのカルチャーセンターから撤退。
2011年6月:癌告知を受け休業。
2011年7月:展示販売会を機に復帰。
2012年8月:こんこんぞうりの講習会・ワーク・ショップに取り組む。
2012年9月:NHKBSプレミアムの番組「晴れ、ときどきファーム!」に出演。
2013年~現在:横須賀教室・馬堀海岸教室を中心に講習会を毎月開催。
2019年6月:3冊目の著書『みんなのルームシューズ」日本文芸社より刊行
2020年3月:『みんなのルームシューズ』重版
精力的に活動されていた2011年に舌癌の手術をし、その後復帰されました。
プロフィールに書いたら、たった1行ですが、たいへんな思いをされたと思います。
昨日の24時間テレビでは、舌癌から復帰した堀ちえみさんが、歌唱後に泣き崩れられていました。
病気を克服して、復帰なさって、みなさん頭が下がります。
これからも健康に気をつけて、布ぞうりの普及に頑張っていただきたいですね。
市ノ瀬絵里子の作品たち
かわいくて、きれいで、思わず手に取りたくなるようなぞうりたちです。
色のセンスがいるでしょうね。
でも、子どもの思い出のTシャツとかを布ぞうりに変身させたら、きっと子供たちは喜びます。
色使いなどをマネして作ってみると、きっとステキな布ぞうりができあがります。
世界に一つしかない、完全オリジナルの布ぞうりです。
汚れたら簡単に洗濯ができるし、子どもたちに使ってもらいたいですね。
布ぞうりの作り方、買い方
横須賀の教室へ来ることができる方は、電話で申し込めます。
教室に参加できない方は、教室で教えてもらっているような感覚でこんこんぞうりが作れるDVDもあります。
布ぞうり教室 毎月2~3回開催
こんこんぞうり:1回 4000円
(材料費、講習費込み)
きもの丸富にて(横須賀市上町2-1)開催します。
(京浜急行・横須賀中央駅下車 徒歩8分)
TEL:046-841-3960(くわしくはこちらまで)
〜DVDで作ろう〜
市ノ瀬絵里子・監修・制作 3,980円(税込)
まるで 教室にいるような感覚で より、わかりやすい内容になっております。
丈夫でモダンな作風に仕上がります。
横須賀教室に来られない方のために制作いたしました。
TEL:046-841-3960(注文)
「こんこんぞうり木型」
出典:ZENSO
*サイズ別に木型を揃えているのは禅蔵だけ!
標準サイズ・・・3000円(税込)
Lサイズ(26㎝以上用)・・・3100円
TEL:046-841-3960(注文)
こんこんぞうりのオーダーメード
TEL:046-841-3960(注文)
自分で挑戦してみたい方は、本を見て作ることもできます。
ぜひ、挑戦してみてください。
まとめ
さて、ここまで市ノ瀬絵里子さんについて
・市ノ瀬絵里子の経歴(結婚・高校・年齢)は?
・市ノ瀬絵里子の作品たち
・布ぞうりの作り方、買い方
について調査してきました。
いかがでしたでしょうか?
私は手芸が大好きなので、この布ぞうりはメチャクチャ作ってみたいです。
自分で作って、室内履きにしてみたい!
うまくいったら、家族のぞうりも作ってあげたい!
うまく作れたら、きっと気に入ってもられると思いますよ。
かわいいです。